東京・名古屋・大阪方面から新幹線・特急で島根に向かうときにほとんどの人が乗る「特急やくも」
今回はこのやくもについて書きます。といっても何回かこのブログで書いているんですが。
やくもは酔うぞ~~とか(笑)
今回はやくもの混雑率やお得な切符についての紹介です!
やくもの基本編成は4両編成です。前は6両だったのに短くなってしまいました・・。高速バスに乗客を取られているんでしょうか?
内訳はグリーン席が1両、指定席が2両、自由席が1両です。6両の場合(主に土日や平日の混雑時)は自由席2両、指定席3両です。ゴールデンウイークやお盆などの連休の場合9両編成で運転することもあるのですがこの場合も自由席は2両のみです。
またやくもが一番混雑する区間が岡山ー米子間なんですがこの区間は2時間10分くらいかかります・・。もし自由席が混雑しており座れなかった場合2時間ずっと立ちっぱなしということも考えられます・・。
やくもの2時間立ちっぱなしはとても酷です。めちゃめちゃ揺れるので(^^;
そこでどんな時に指定席で行くべきかや自由席でもいい場合はあるかなどを紹介します。
出雲市・宍道・玉造温泉で乗車の場合、たいてい座れる
まずは出雲市から岡山方面について紹介します。
特急やくもは出雲市ー岡山を結んでいるのですが一番のお客さんを乗せるのが松江駅です。つまり松江駅の手前の停車駅から乗ればたいてい座れます。座れる確率は98%といっても過言ではありません。指定席が取れない場合でも座れることが多いです。
ここで一つ裏技なのですが松江駅からやくもに乗る場合で指定席が取れなかった場合は玉造温泉まで一回行ってそこから乗るのもありです。
玉造温泉ー乃木ー松江という順なので松江より出雲市側にあります。注意点としては玉造温泉駅に全てのやくもが停車するわけではないということ。せっかく行ったのにやくもが通過していったのでは元も子もないですからね。
松江・安来・米子での乗車でも大型連休以外は座れる
じゃあ松江・安来・米子で乗車の際は座れないのかというと全然そんなことはありません。平日やごく普通の土日であれば基本座れます。窓側というともしかしたら厳しいかもしれませんが。
問題は電車が遅れた場合やゴールデンウイークなどの大型連休や帰省ラッシュのときですね。この場合は結構厳しいです。特に米子駅から乗車の際は指定席を強くおすすめします。
岡山から乗車の際は土日祝日の混雑時や大型連休、帰省ラッシュ時は指定席にすべき
先ほどは出雲市から岡山だったのですが今回は逆です。岡山駅から乗る人は結構います。出発の15分前とかで自由席の乗り場に並んでいる人結構見かけます。ただこちらも大型連休や帰省ラッシュ時以外は座れないということはなさそうです。
万が一も考えて土日祝日の混雑時の乗車であれば指定席にすべきだと思います。ここで混雑時というのは9時~14時台発のやくものことです。
最終的に大型連休や帰省ラッシュ時、山陰や岡山での大きなイベント開催時以外では基本的には座れるということです。しかし万が一のことを考えると指定席にするに越したことはありません。
ではやくもをお得に利用するにはどうすればよいのかを区間に分けて紹介します。
出雲市・松江・米子→岡山・大阪・東京方面のお得な切符
ここから米子発、松江発、出雲市発という言葉がたくさん出てくるのですが米子発は米子~伯耆大山間の駅から出発の場合で松江発は安来~松江間の駅から出発の場合、出雲市発は乃木~出雲市の間の駅から出発の場合として考えてください!
岡山へは「岡山往復割引切符」
米子発7710円、松江発9260円、出雲市発11310円(子供半額)
当日購入も可能です。有効期限は4日間です。
参考:岡山ー米子 往復:10540円、岡山ー松江 往復:12060円、岡山ー出雲市 往復:13800円
大阪・神戸へは「阪神往復割引切符」又は「阪神早得往復切符」
阪神往復割引切符
当日購入可です。有効期限は6日間です。
阪神早得往復切符
21日前~7日前までに購入しなければなりません。有効期限は3日間です。
普通運賃(該当地ー大阪駅往復) | 阪神往復割引切符 | 阪神早得往復切符 | |
米子ー神戸・大阪 | 20340円 | 12860円 | 10290円 |
松江ー神戸・大阪 | 21620円 | 13890円 | 11830円 |
出雲市ー神戸・大阪 | 22280円 | 14400円 | 12340円 |
阪神早得往復切符の場合、米子ー大阪の割引率はほぼ半額!!!
東京方面へは「東京往復割引切符」又は「のぞみ早得往復切符」
東京往復割引切符
当日購入可です。有効期限は12日間です。
のぞみ早得往復切符
21日前~7日前までに購入しなければなりません。有効期限は7日間です。
普通運賃(往復) | 東京往復割引切符 | のぞみ早得往復切符 | |
米子ー東京 | 39720円 | 35180円 | 30860円 |
松江ー東京 | 40380円 | 35790円 | 30860円 |
出雲市-東京 | 40600円 | 36000円 | 30860円 |
こんどは逆です!
大阪→米子・松江・出雲市へ行く場合
「こだま・やくも指定席往復切符」
往復新幹線・特急が利用できます。前日までの販売です。有効期限は7日間です。
こだま・やくも指定席往復切符 | |
神戸市内ー米子 | 11830円 |
神戸市内ー松江 | 12340円 |
神戸市内ー出雲市 | 13580円 |
大阪市内ー米子 | 12340円 |
大阪市内ー松江 | 13580円 |
大阪市内ー出雲市 | 13990円 |
逆の場合は岡山、東京発はないんですよね・・・。松江・出雲くるりんパスであれば岡山発があるのですがこれは観光切符になります。詳しくは以下をクリックしてみてください!
この記事を見てよかったと思う方は下のバナーにクリックをお願いします!