今回は山陰(鳥取、島根)を結ぶ電車「特急スーパーおき・スーパーまつかぜ」について紹介します。
チェックポイント!
特急スーパーまつかぜ・おきの混雑率は??自由席でも乗れる?
安い切符はあるの??
この電車の運行区間は特急スーパーおきが鳥取・米子ー新山口で特急スーパーまつかぜが鳥取ー益田(島根県西部)です。
電車というか気動車ですね。基本的に2両で運転しています。まつかぜもおきも同じ車両です。先頭車両の一番前に座れると運転手と同じ目線で景色を見ることができ楽しいですよ!私も何度か座ったことがあります。
この電車は気動車のわりには速いです。鳥取ー米子が大体100㎞ほどあるのですが早い電車だと50分くらいで走ります。しかし高速運転の割にはそこまで揺れないので個人的にはやくもよりかは快適な電車だと思っております(笑)
混雑率は??
これまで10回以上自由席に乗っていますが立ちになったことは一回しかありません。それはゴールデンウイークの時でした。ゴールデンウイークの間にも何度か乗っているのですが1回を除いてすべて座われました。なので私が指定席を利用したことはほとんどありません。
混雑率は基本的に自由席は50%~70%くらいだと思います。指定席はもっと低い数字です。
大型連休で混雑が予想される場合は指定席にした方が無難かなと思います。指定席料金510円しか変わらないですからね。
また、新山口からスーパーおきに乗る方は指定席を取っておいたほうがいいです。こちらはまあまあ混雑します。窓側座りたい方は特にですね。
チェックポイント!
・海側を取るべし!
おススメの座席は?
やっぱりおススメなのは海側ですよね~~!!駅員さんにも海側でお願いしますといえば取ってくれます。海側に座ると中海や宍道湖も見えます。また自由席の場合、益田・新山口行は進行方向に向かって右側に、米子・鳥取行は進行方向に向かって左側に座ってください。
進行方向が分からない!っていう場合は益田・新山口行は指定席が先頭なので自由席→指定席が進む方向で米子・鳥取行は自由席が先頭なので指定席→自由席が進む方向です。
海が見えるポイントはたくさんあるのですが特にお勧めなスポットなのが出雲市ー益田の区間ですね。ここは特に海がきれいで海底まで見えます。下の写真がそうなのですが曇っていても海底がうっすら見えますよね。
私が行くときは基本曇っていて中々晴れ姿を見たことがないんですが・・・、晴れていたらもっときれいでしょうね!
おススメの切符は??
このブログで何度も紹介していますが山陰満喫パスが是非おすすめです!この切符は2人以上が利用条件ですが、1人あたり4000円で2日間もJR西日本の鳥取、島根県内の電車が乗れちゃいます!
しかも!!この切符のすごいところは特急電車の普通車自由席にも乗ることができるのです!!
このように安い切符で特急電車乗車可は中々ないですよ!是非旅のお供に使ってください!
良かったら下のバナーにクリックをお願いします!