スポンサーリンク
1月22日の夜中から24日の朝まで山陰地方では大雪になりました(;´・ω・)
私の住んでる出雲市でも25㎝ほどの積雪になり、山陰の各地でも今シーズン一番でしたね(^^;
「朝起きたらそこは銀世界だった」とも言うんでしょうか(笑)23日の朝はこんな感じに・・・。
電車も先頭が白くなっていました。
一畑電車は遅れながらも動いていたのですがJRの方は大混乱!!倒木や信号トラブル、線路トラブル等で特急電車や普通電車に大幅な遅れが出ていました
23日だけでなく24日にも影響が出て旅行見合わせが出るほどに!また高速道路も通行止めになったり飛行機も運休したりと山陰が孤立状態になってしまいました・・・。
松江市内は道路が大混雑!普通は10分で行けるところが30分かかったりとどこ行っても渋滞でした・・・。日本海側にある島根県ですが今回のは中々珍しいのではないでしょうか・・・。
23日夜の写真です。
大渋滞ですね・・・。積雪は大体30㎝くらいです。
道路も雪で埋まってしまっています。まだまだ降りそうです。
夜の松江しんじ湖温泉駅です。みなさん早めに帰ったのか人がいつもより少ないです。
翌日の24日では松江で積雪39㎝と23日以上の積雪になっていました!!
気温も下がったことから松江の堀の水が凍ってしまっていました!
松江城近くの雪景色!なんともきれいですね~~~
松江城と雪景色のコラボ!!真ん中より下にはカルガモがΣ(・□・;)氷の上を歩いています(笑)
40㎝近く積もった松江市県庁前。ここまで降るのは珍しいのでパシャリ!
雪景色に興奮する筆者でした(*^_^*)